トピック
Topic鶴井 迪子「弁護士の役割」
皆さんは、弁護士についてどのようなイメージを持っているだろうか。
弁護士事務所に行くというのはもうよっぽどのトラブルで、おいそれとは相談できない。
弁護士が入ったらもう裁判しか道はなく、相手方と最後までバチバチ戦うことになる。
こんな思いを持っている人は、意外とまだ多いのではないだろうか。
もちろん、我々弁護士が入ったからには、最終的には訴訟等法的手続も厭わないというのが基本であり、ご想像通り相手方に厳しい態度で臨むことも多い。
ただ、紛争というのは本当に千差万別であり、また依頼者である企業や個人の望み悩みもそれぞれである。
依頼者の話と相手方の話を聞いてみると、何のことはない、ちょっとした行き違いで関係が硬直化してはいるものの、双方の見解にそれほどずれはなかったことが分かり、すぐに解決できるといったこともあるし、単に片方があるいは双方が感情的になっていただけで、弁護士が入って落ち着いたことで和解に至るケースもある。
また、訴訟になった場合のメリットデメリットについてそれぞれの弁護士からアドバイスを受けた双方当事者が比較考量を行い、時間をかけて訴訟をするよりここで解決した方が双方にとって良いだろうとの結論に至ることもある。
更に言うと、訴訟を提起した場合でも、裁判所が一方的に下す「判決」まで行かず、双方当事者合意のもとなされる「裁判上の和解」で紛争が終結するケースも多々ある。
人間誰でもできれば他人と険悪な関係にはなりたくないであろうし、争いを好まない日本人の性格も影響しているかもしれない。
我々弁護士は、当然のことながら、争いや勝負をすることが目的ではなく、依頼者の利益のため、紛争解決のために尽力する。相談に来ていただいた依頼者の望みをかなえるにはどんな法的手段が考えられるか、そしてその中からどの手段を取ることが良いのか、弁護士の関与の是非も含め手続的、金銭的、時間的、物理的その他あらゆる観点からアドバイスをさせていただいている。
自らの仕事を敢えて減らそうなどというつもりはないものの、「お金を払って弁護士を入れる前に、もう一度当事者間で●●という話をしてみてください」というアドバイスをさせていただき、結果「当事者間で円満に解決が出来ました、ありがとうございました」というご連絡をいただくこともある。
法律事務所に赴いたら最後、と気負わず、ご自身の企業が抱える問題、個人の皆様にふりかかってきたトラブルでお悩みの事があれば、ぜひ一度相談に訪れていただければと思う。